今年は例年より早く梅雨があけ、早々にセミの声が聞こえる日々です。
厳しい暑さに悩まされる中、節電、節電と叫ばれていますがエアコン無しの生活や仕事は考えられませんね・・・。
健康が1番です。
作業に取り組む合間にも水分補給と塩分補給は欠かせません。
しかし、暑い暑いとは言うものの、今年の夏は祇園祭が3年ぶりに行われるようですし、甲子園も普通に行われるようで、少しずつ日常が戻りつつあるのかなと思うと、お出かけがしたくなりソワソワしてしまいます。
でも、気の緩みには注意ですね。
対策はしっかりしてソワソワしましょう!!
話は変わりますが、施設外就労先の高齢者施設の入居者さんから『いつもお掃除ありがとう。』と自ら作られたお花を頂きました。
お仕事をして感謝して頂ける体験が、利用者さんや職員をより成長させる材料となります。
仕事への向き合い方、意義、目的など『働くとは』をもう一度考えるきっかけになればと思います。
みなさんはどうでしょう??
入居者さんキレイなお花をありがとうございました。